【藤沢の整体】肩甲骨はがしで限界まで引っぺがすっ!!
今回は肩こり、首の痛みに効果的な《肩甲骨はがし》について書いていきます。
この記事で《肩甲骨はがし》の知識を身につけることで、自分で行うエクササイズの効果を高めたり、これから肩甲骨はがしをしてもらう際に役立ててもらえると嬉しいです。
《肩甲骨はがし》をする意義
首や肩に付着している筋肉は、ほとんどが《肩甲骨》から派生しています。
直接、付着していないとしても、筋膜上でのつながり多くみられます。
肩甲骨の位置からみてみると、肋骨、鎖骨、上腕骨と接しています。
そういった意味でも、肩甲骨というのは上肢(手と腕)の土台になるのです。
そして、身体の土台である骨盤とも筋膜で繋がっていますので、肩甲骨を調整すると首や上肢のシビレなどの症状だけでなく腰から下の症状にも変化がみられます。股関節の可動域が良くなることが多いです。
例えば、腰痛や坐骨神経痛でシビレのある方にも、肩甲骨はがしが効果があることもあります。
肩甲骨はがしは、肩こりだけでなく、腰痛にも肩甲骨の調整は必須なのです。
※以前のブログご参照ください → ”肩甲骨の重要性”
肩甲骨はがしを調整すると
エフカイ整体院式の肩甲骨調整法をすると・・・
「腕がめっちゃ軽い!」
「首がすごくまわせる!」
「羽が生えたみたい!」
「飛んで行けそう!」 → はい。飛んでください (笑)
などなど、そんな感想を頂くことが多いです。
実際に肩甲骨の可動性を改善すると
首や肩だけでなく、肘や手首、体幹を前後に動かしたり捻ったりする動作の可動域も改善しています。
つまり、体全身に変化が現れます!
※肩甲骨はがしについてはコチラ↓
エフカイ式肩甲骨調整法とは?
エフカイ式肩甲骨調整法とは・・・
それはそれはガッツリ肩甲骨を引き剥がします!
その前に下準備で無駄なアソビを取ってから
もう肩甲骨が取れちゃうんじゃないかってぐらい目一杯、引き剥がします!(笑)
そんなことしたら痛いのでは?
と思われた方もいると思いますが
肩甲骨の周りの筋肉を極力、緩めたポジションで無理なく調整をおこなうので
ほとんどの方は「痛気持ちいい!」とおっしゃられます。
とある患者さんは施術中に言いました。
患者さん
『こんなに引き剥がして、肩甲骨外れたりしないですか?こんなことされたの初めてで・・・』
私
「外れたらゴメンナサイ」 (笑)
と言うと驚かれるので・・・
「大丈夫です外れませんから」
と答えます。
つまり、限界まで肩甲骨を引き剥がすことでリリースされて(無駄な緊張が解消されること)、首や肩まわりの筋肉が血流が改善され、柔らかくて弾力がある理想的な筋肉の状態になっていきます。
文章でお伝えするには限界がありますので、一度、施術を受けてもらったほうがわかると思います。
首の痛み、肩こり、肩まわりの不調、慢性腰痛、坐骨神経痛などでお悩みの方はお気軽に是非、ご相談してください。
最新記事 by エフカイ整体院 院長 茆原陽志 (全て見る)
- 手根管症候群の改善例 - 2023年6月2日
- 波動調整法って知ってますか? - 2023年5月31日
- 胃痛・胸焼け・逆流性食道炎でお悩みですか? - 2022年11月15日
- 湿布薬にご用心! - 2022年3月2日