【原因】どこに行っても改善しない肩の痛み

肩周りの症状がある方は、次のようなお悩みはありませんか?
☑ 急に肩があがらなくなった。
☑ 病院で年のせいだと言われた。
☑ 好きなスポーツができなくなった。
☑ 数ヶ月、張りや痛みがある。
☑ 動きに制限があり、日常動作に支障がある。
肩の痛みはなぜ起こるのか?
一般的に、いわゆる五十肩等の肩の痛みは加齢によるものだとか、使いすぎ(オーバーユース)で起こると考えられています。
しかし、それ以外にも関節の歪みや、あまり知られていませんが、レントゲンには映らない小さな骨折が原因になっていることがよくあります。これは過去に打撲などによって骨が傷ついて起こっています。このような骨折があると、その周囲の筋肉は補強現象としてコリを形成して守ろうとします。このコリが痛みの原因になっていることが多々あるのです。
また、関節にゆがみがある場合は、関節が外れる事を防ぐため、関節周囲の筋肉が常に緊張してしまいます。これも、補強現象としての働きで起きています。
従って、これらの補強現象としてのコリを、どんなにほぐしたとしても、原因である関節の歪みや小さな骨折が回復することはないとお考え下さい。
「いくらマッサージへ行っても痛みがまた出てしまう」「どこへ行っても肩の動きが改善しない」という方こそ、ご相談いただきたいと思っております。
⚠散々マッサージをしても改善しないコリには理由があります。
※参考記事:『【重要】安易にコリをほぐすのは危険です!!』
当院の施術法
当院の施術は身体の中枢である脳と脊髄を正常に機能させて、自己の治癒力を引き出していくものです。
肩の痛みに対しては患部周辺の関節の歪み、小さな骨折の調整だけでなく、骨盤等の重要な部位にもアプローチしていきます。そのために、筋肉反射テストで徹底的に検査をして、現状の状態を把握します。それから施術に入りますので、一時的に痛みを緩和・改善するのではなく、原因に直接アプローチすることができます。また、全身の骨格を整えることで脳と脊髄の働きが良くなり、痛めている部分の改善だけでなく、全身の不調の改善も期待できます。
施術は強く揉んだり、押したりといった刺激は一切なく、極めてソフトな刺激による調整なので、高齢者から赤ちゃん、妊婦さんまで安心して受けられる施術になります。
どこに行っても改善しない肩の痛みでお悩みの方は、当院までご連絡下さい。


最新記事 by エフカイ整体院 院長 茆原陽志 (全て見る)
- 【藤沢】あなたの腰痛を改善させるたった一つの方法 - 2020年4月7日
- 【新型コロナウイルス対策】免疫力を高めるために必要なこと - 2020年3月19日
- 頭痛・偏頭痛の原因 - 2020年3月18日
- 【藤沢の整体】治るために”痛みの意味”を理解して下さい! - 2019年11月22日