2022年11月15日 / 最終更新日 : 2022年11月15日 エフカイ整体院 院長 茆原陽志 内臓治療 胃痛・胸焼け・逆流性食道炎でお悩みですか? 胃の不調と逆流性食道炎 胃の不調は様々あり、空腹時痛、食後の不快感、膨満感、胃痛、胃もたれ、などあります。 この様な症状の方に共通して起こっているのが、逆流性食道炎があり、食道下部に慢性的な炎症がひきおこされています。 […]
2016年6月5日 / 最終更新日 : 2020年8月6日 エフカイ整体院 院長 茆原陽志 内臓治療 腰痛に内臓を調整する【心臓編】 こんな方は心臓が原因で腰痛になっているかもしれません ☑血圧が高い ☑浮腫みやすい ☑夜中に足がつる ☑ふくらはぎがいつも硬い ☑夜中に腰が痛む &# […]
2016年5月27日 / 最終更新日 : 2019年11月1日 エフカイ整体院 院長 茆原陽志 内臓治療 腰痛に内臓を調整する【腎臓編】 腎臓と腰痛の関係 あなたは、腰痛と腎臓が関係するという事実を信じられますか? この事実は決してレアなケースではありません。 慢性腰痛やの方や年に何回もぎっくり腰をやってしまうという方は腎臓が原因かもしれません・・・ 腎臓 […]
2016年5月9日 / 最終更新日 : 2020年5月1日 エフカイ整体院 院長 茆原陽志 内臓治療 体の左側の痛みは糖質が原因かもしれません 糖分が胃の中に入ると胃の動きが止まる 砂糖というのは実は胃だけでなく腸にも悪くて、消化がいいか悪いかなんてものじゃないという事実があります。 単に不調にさせるのではなくて、機能を停止させ、臓器の位置までも変えてしまうので […]
2016年5月1日 / 最終更新日 : 2019年11月1日 エフカイ整体院 院長 茆原陽志 内臓治療 腰痛に内臓を調整する【肝臓編】 沈黙の臓器 自覚症状が表になかなか出ない、肝臓は沈黙の臓器と言われ、私たちが思っている以上に様々なダメージを受けています。 そのために、肝臓の異常は健康診断で初めて気付くことが多いです。 ここでは、肝臓が筋肉に、どのよ […]
2016年4月25日 / 最終更新日 : 2020年4月23日 エフカイ整体院 院長 茆原陽志 内臓治療 腰痛と腎臓の密接な関係 あなたは腎臓が原因で腰痛になるという事実をご存じですか? たとえば… ☑️夜中、寝ていると腰の痛みが出る ☑️尿の回数が増えた ☑️顔や […]
2016年4月17日 / 最終更新日 : 2020年5月15日 エフカイ整体院 院長 茆原陽志 内臓治療 【必見】横隔膜と内臓機能を自分でコントロールする方法 横隔膜とは・・・ 横隔膜というのは、胸郭下口の周りから起こるドーム状に胸腔内を覆っている膜状の筋肉の事で、位置的には両肺と心臓の下で肝臓の上にあります。 横隔膜の収縮によって、胸腔を拡げるので腹式呼吸の際に大きな役割を果 […]