肝機能を高めて毒素を溜め込まない身体をつくる

体内毒素とは?

人が生きていくためにはエネルギーが必要です。

60兆個の細胞の中でエネルギーを生産し、人は活動しています。

しかし、細胞がエネルギーを生産する際に、エネルギーの燃えカスが発生してしまいます。

これが、”体内毒素”です。

chocoholic-workaholic-bookaholic-alcoholic

身体の中で出来た体内毒素は、すみやかに処理をして、便や尿、呼吸、汗にして体外へ排出されます。

しかし、体内毒素をしっかり処理できていないと、体内に溜まってきて不調の原因になってしまいます。

体内毒素の処理はどこの臓器がするのか?

体内毒素は肝臓が中心になって処理をしています。

LT_healthy_liver

あらゆる栄養素や毒素は血液に乗って肝臓を通過して、体内にとり込んだり、排出したりしています。

誰もが、いつも同じぐらい肝臓の処理能力があるのかといえば、そんなことはなくて

処理能力には個人差があり、その違いが健康な人と病気になりやすい人といえます。

 

体内に毒素が溜まると、心身ともに悪影響を与えることがあります。

体内に毒素が溜まると・・・

毒素が体内に入ると、様々なところに蓄積されて、その結果、色々な症状を発症させます。

花粉症、アトピー性皮膚炎、高血圧、糖尿病、肥満、癌、ニキビ、便秘、関節炎、しみ、肝斑、口内炎、肩こり、

胃潰瘍、十二指腸潰瘍、微熱、ストレス、うつ、怒りっぽい、睡眠不足、倦怠感、頭痛、むくみ、冷え性、喘息、口臭、など

挙げればキリがないほどあります・・・。

肝臓関連のブログ → 腰痛に内臓を調整する【肝臓編】

 

現代人の生活は毒素が溜まりやすい

現代人の生活は、さまざまな化学物質に囲まれています。

もともと、私たちの身体には解毒作用があり、毒素を体の外に排出するような働きがありますが

処理できないほどの量を取り込んでしまうと肝臓、腎臓、腸、肺に負担をかけてしまいます。

そこで、解毒の最大器官である、肝臓の機能を上げる食べ物を挙げていきましょう。

牡蠣、アサリ、しじみ、イカ、レバー、たまねぎ、キャベツ、ブロッコリー、にんにく、玄米、トマト、海藻、こんにゃく、アスパラガス、ほうれん草、大豆、ごま、

りんご、大根、レモン、人参、かぼちゃ、緑茶、パセリ、ブルーベリー、なす、ターメリック(うこん)、しょうが、にら、ピーマン、

happy-boy

これらを、バランスよく一日30品目、目指して取るようにしてください!

 

どこに行っても改善しない痛みでお悩みの方は、当院にお任せください!

エフカイ整体院 院長 茆原陽志

 

The following two tabs change content below.
柔道整復師の国家資格取得後、整形外科、接骨院 勤務 を経てエフカイ整体院を開業。国内のみならず、国外にも技術研磨に足を運ぶ。誰もが本来持っている、生体の回復力に注目し、真の治療を追求し続けている。

最新記事 by エフカイ整体院 院長 茆原陽志 (全て見る)

予約案内バナー
当院は本気でつらい症状を改善したい方を全力で治療したいと考えております。当院の施術の方針、治療への考え方にご納得いただけるようでしたらぜひ当院に施術をさせてください!